【鎌ヶ谷】整体でアトピー性皮膚炎について知る!

query_builder 2021/12/09
ブログ
女性の写真

こんにちは!

整体院NHP院長の藤田大輔です!

いつもご来院、ホームページブログをおよみ下さり、ありがとうございます!


本日はアトピー性皮膚炎についてお話していきます!

子供に多いアトピーですが、成人になられてもお悩みの方は多いと思います。大人になったら自然に治った方も多いと思います!


そんなアトピーはどのように起きるのか、見ていきましょう!


まず、【アトピー】という意味ですが、ギリシャ語で

”奇妙な病気”という意味の”ATOPOS”からきています。


慢性的な皮膚の病気で、遺伝や体質、ハウスダスト、害虫、ダニ、ストレス、加工食品、汚染物質など様々な要因があります。

それが原因で症状が引き起こされるとされています。


でも実は、本当の原因は、

【自律神経の乱れによる血流障害】なのです。

女性の写真

もしもそれらの要因が蓄積することだけが原因なのであれば、現在社会ではほとんどの方がその要因に該当する為、皆、アトピー性皮膚炎になっていてもおかしくはありませんよね、、、


副交感神経が優位になりすぎてしまうことで血管が開きすぎてしまい、血管の収縮が弱まることで血液がよどみ、うっ血が起こります。

結果、血流が悪くなり、体内に入っていたアレルギー物質や、化学物質が体何に停滞してしまい、何とか排出しようと作用します。


それが肌から出れば【アトピー性皮膚炎】

呼吸器から出れば喘息や鼻水、くしゃみとなります。


副交感神経が優位ということは、交感神経の働きが弱まっている為、適度なストレスとなる運動が不足していたり、食事では、甘いものが多い、柔らかいものばかり食べているなど、身体の抵抗力が衰えていることが多いです。


原因を解消する為には、血流を良くして有害物質をしっかりと回収する必要があります。

血流が悪化する最大の原因の自律神経を整える必要がありますね!


また、体内からアトピー性皮膚炎として排出できているうちはまだ排出ができているので良いです。

肌から排出する防衛反応を塗り薬やステロイド剤で抑えてしまってはどうなるでしょう?


いつまでも有害物質は体内に蓄積し、違う病気のリスクを招きます。

成人になり、勝手に肌荒れが良くなることが多いのも、子供の頃に加えて排出する力が衰えてきている為とされています。


まだ原因は解消していのかもしれません。

今出ている症状だけではなく、予防することを考えて生活を送ることをオススメしております



自律神経の調整、血流の促進が整体院NHPの施術の柱です。


お悩みの方は一度ご相談くださいませ!


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

NEW

  • 【馬込沢】不調を治す大チャンス!?

    query_builder 2022/10/28
  • 【鎌ヶ谷】整体院NHPは2年目に突入します!

    query_builder 2022/05/20
  • 【鎌ヶ谷】整体院院長のGW!

    query_builder 2022/05/08
  • 【鎌ヶ谷】動かなくなった肩が再び…

    query_builder 2022/05/04
  • 【鎌ヶ谷】血管が詰まると…

    query_builder 2022/05/01

CATEGORY

ARCHIVE