【鎌ヶ谷】整体院院長が解説!コーヒーの取り方のオススメ!
こんにちは!
整体院NHP院長の藤田大輔です。
いつも整体院NHPのご利用、ホームページをご覧くださり、ありがとうございます!
昨日のコーヒーサービスのブログに引き続き、コーヒーを飲むメッリトとおすすめの飲み方をお伝えしたいと思います!
コーヒーの利点
①集中力が高まる
眠気を覚ましたい時などに飲む方が多いのではないでしょうか?
カフェインの効果で集中力が高まる為、朝など、これから活動をする際にオススメですね!
②脂肪を燃やす効果
運動の前にコーヒーを飲むことで、脂肪燃焼を促す効果があります。運動で脂肪を減らしたいとか思っている方は、運動の20分前くらいにコーヒーを飲んでみてはいかがでしょうか。
③少量ではリラックス効果
カフェインが強いものですと興奮状態になり、交感神経を優位にして今いますが、カフェインの弱いものを少し飲むと、副交感神経を刺激してリラックスする効果もあります。カフェインには致死量もあり、身体に入るとカフェインに対処する為、免疫を高める為に副交感神経を優位に働かせることができ、リラックスに繋げることができます。
次は気を付けたい店についてです。
①眠る前は控える
カフェインは精神を興奮させることがある為、ゆっくり休む睡眠前には避けた方が無難です。夕方くらいまでにお頼みになるとよいと思います!また寝る前に飲む場合は”デカフェ”というカフェインのないものにすることも良いと思います。
②飲みすぎには注意する
カフェインには致死量があることもそうですし、カフェインを代謝する際に水分を消費します。お水代わりに飲むことはオススメできないですね!
③身体を冷やさないように
コーヒー自体が暑い気候の国で取れるものであり、南国の方が身体が熱くなりすぎないように飲んでいたということもあり、飲みすぎは身体を冷やすことにもつながります。個人差はありますが、1日1~2杯くらいが良いと思います。”身土不二”という食事の考え方ですね!
いかがでしたでしょうか。
体には個人差があるとは思いますが、少し意識して、健康的にコーヒーを楽しむことができればと思っております!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
~千葉県鎌ケ谷市の完全予約制オーダーメイド整体院~
整体院NHP
肩こり・頭痛・不眠・便秘・めまい
生理痛・冷え・腰痛・膝痛・高血圧
眼の疲れ・慢性疲労・姿勢改善など
お気軽にご相談ください!
症状についてLINE無料相談実施中!
〒273-0115
千葉県鎌ケ谷市東道野辺7-17-3
☎090-6271-1293
定休日:火曜日 第1第3月曜日
東武アーバンパークライン
馬込沢駅より徒歩7分
マルエツ馬込沢店より
県道8号船取線を挟んだ向かいにございます。
NEW
-
query_builder 2022/10/28
-
【鎌ヶ谷】整体院NHPは2年目に突入します!
query_builder 2022/05/20 -
【鎌ヶ谷】整体院院長のGW!
query_builder 2022/05/08 -
【鎌ヶ谷】動かなくなった肩が再び…
query_builder 2022/05/04 -
【鎌ヶ谷】血管が詰まると…
query_builder 2022/05/01